2008年07月08日

本番!!

こんにちはicon01
九州学生ネットワークWANの野田です!

福岡は梅雨明けをしましたね!

私の通う筑女では今日、蝉が鳴いていましたよ~!
本番!!

さて、夏も本番!ということで今回は博多の三大祭りの一つ、「博多祇園山笠」について書きます。

「博多祇園山笠」は七六七年の伝統を誇っています。

今では期間中、全国から300万人もの方々が集まり、その魅力に触れているようです。

祭りの見どころは、なんといっても熱気と疾走感みなぎる「かき山笠」!ですよね♪(かきの字が漢字がでません・泣)

「山笠」は、実はクギ1本も使わずにすべて麻縄で締めて、組み立ててあるのだそうです。

・・・・スゴイ!

博多人形師の方の魂が入った人形が飾られた「山笠」は、重さは約1トンにもなるのです。
本番!!
<追い山の様子・櫛田神社>



26人の担い手の力で山は動くのですが、担い手にも様々な役割があります。



山を担う人→「かき手」、後ろから押す人→「後押し」、山に乗り指揮を執る人→「台上がり」、前方で道を開ける人→「前さばき」

私も毎年観に行ってるのですが、興奮して前に出すぎるらしく、「前さばき」の方によく注意されてます(笑)

最終日の「追い山」では、順番に櫛田入りをした後に博多の街を滑走し、約5キロのコースを駆け抜けるのです!!

さて、ここまで読んでくださったアナタ!生の「山笠」、見てみたくなったのでは?☆

ということで、今後の「山笠」スケジュールです♪

7月12日(土) <追い山ならし> 15時59分 櫛田入り

(本番のリハーサル。走る距離は本番より短いが、本番同様に「櫛田入り」などを行う)

  13日(日) <集団山見せ>  15時30分~

(福岡市の要請で始めた行事。呉服町交差点を出発し、明治通りを通って福岡市役所まで走る。)

  15日(火)   <追い山>   4時59分 櫛田入り  



(午前4時59分、一番山が「櫛田入り」し手拭いを取って「祝いめでた」を歌い上げ、博多の街へ飛び出す。須崎町の「廻り止め」まで約5キロを走り抜ける。)
<西日本新聞・YAMAKASAMOVE引用>

私は根っからの「博多っ子」なので、まさに「山のぼせ」ですね!

「山笠見らな、夏が始まらん!」ということで、皆さんも熱いアツ~イ「山笠」!観に行かれてみてくださいね♪



Posted by SN at 15:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。